2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 総務係 トピックス 本校学生チームが「高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100に選出 第12回高校生ビジネスプラン・グランプリにおいて、本校学生チームのプラン「流せるオムツ」が「ベスト100」に選出され、2024年12月16日(月)に主催者である株式会社日本政策金融公庫による表彰式が本校で行われました。 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 総務係 トピックス 甲種危険物取扱者試験に本校学生が合格しました 11月9日(土)、本校にて一般財団法人消防試験研究センターによる危険物取扱者試験の特定試験が実施され、創造工学科 化学・生物コース5年生の2名が甲種に合格しました。 甲種合格者は、消防法の第1類から第6類まで全ての危 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 総務係 トピックス AMデザイン部が全国高専デザコンのプレデザコン部門で複数受賞しました 本校AMデザイン部の学生が、11月2日~3日に徳島県で開催された全国高等専門学校デザインコンペティション(高専デザコン)2024 in阿南「繋」のプレデザコン部門において、「最優秀賞」と「特別賞」を受賞しました。 デ […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 総務係 トピックス 専攻科応用化学コース学生がポスター賞を受賞 令和6年9月14,15日に秋田大学で開催された「令和6年度化学系学協会東北大会」ポスター発表において、専攻科応用化学コース2年の加藤大優さんが「ポスター賞」を受賞しました。本大会は、1878年(明治11年)に創立され、1 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 学生係 トピックス ロボコン全国大会に本校Bチームが出場します 令和6年10月20日(日),運営担当校として「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024東北地区大会」を鶴岡市藤島体育館で開催しました。 本校から出場した2チームは特別賞(デンソー賞,田中貴金属グループ […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 総務係 トピックス テクノ・パラメディック2024(飛島家電修理ボランティア活動)を実施しました 【テクノ・パラメディックとは】 「日頃の学修を地域のために」を合言葉に、工業高専の保有シーズを駆使して地域貢献を果たす“労働力提供型”のボランティア活動。家電製品の修理をはじめ、離島(飛島)について考え、行動するこの活 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 総務係 トピックス 地域イベントで活動成果の出展を行いました。 令和6年9月22日(日)、つるしんアリーナ小真木原で開催された「第26回環境フェアつるおか2024」(主催:環境つるおか推進協議会)において、本校専攻科生および本科生による活動成果の出展を行いました。天候不良で足元の悪 […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 総務係 トピックス 「庄内海岸クリーンアップ活動」で研究成果の実演と紹介を行いました。 令和6年9月14日(土)、由良海岸にて開催された庄内海岸クリーンアップ活動(主催:山形県環境保全協議会)において、本校のアップサイクル事業※における取り組みの成果の実演と紹介を行いました。 ※アップサイクル事業:海岸に散 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 総務係 トピックス 本科情報コース学生が「第2回フィッシングサイト撲滅チャレンジカップ」で受賞 、山形県警から感謝状を贈呈されました 令和6年7月22日から29日にかけて行われた「第2回フィッシングサイト撲滅チャレンジカップ」で、情報コース5年今井瑞祥(みずき)さん、同5年佐藤琉汰(るうた)さん、同4年長谷川智也さんが、団体5位入賞、今井さんは個人ポ […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 総務係 トピックス 本科情報コース卒業生及び本校教員が学会の研究発表講演会において受賞しました 令和6年5月18日、(公社)日本設計工学会より、石山泰成さん(令和6年3月本科情報コース卒)が学生優秀発表賞を受賞、また、指導教員であった宍戸教授が、学生優秀発表指導教員賞を受賞しました。 この受賞は、昨年9月23日 […]