本校学生への求人等について

本校学生への求人等をご検討中の企業の皆様へ

この度は、本校学生の採用等につきましてご検討いただきありがとうございます。
求人等の手続きに関する関連事項を以下にまとめましたので、よろしくご確認ください。

(1) 求人票の送付について

(2) 来校・面談等のお問い合わせについて

(3) インターンシップの実施について

(4) 学科等紹介パンフレット

(5) 問い合わせ先

 


(1) 求人票の送付について

 本校では、「進路支援サイト」(メディア総研(株)が管理・運営)を利用し、学生及び教職員に求人情報を提供しております。

 企業等の皆様におかれましては、求人情報を迅速かつ正確に提供する観点から、求人票の送付に加え、同サイトで登録をお願いいたします。

▼企業向け利用ガイド

https://mediasouken.co.jp/documents/kosen-careersupport-system/company-manual-rSAG2suiaV.pdf

▼登録フォームURL

 https://kosen-support.com/company/search/

 

 なお、求人票は、本校所定の様式、または、貴社で用いている様式のいずれかをご使用のうえ、下記担当まで郵送ください。

本校所定の様式は以下からダウンロード可能です。

求人票(Excel)

求人票(PDF)

※ 封筒表面に「求人票在中」と明記してください。
※ 担当係が一括して受付を行いますので、求人票及び会社案内等は「1部のみ」の郵送で結構です(コース毎の郵送はご不要です)。

   
【担当・送付先住所】
  〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104
  鶴岡工業高等専門学校 学生課学生係 宛
  TEL:0235-25-9028 FAX:0235-25-8195
   

 


(2) 来校・面談等のお問い合わせについて

 

 教員との面談をご希望の場合は、事前に①面談希望日時、②希望コースを下記担当までご連絡ください。

 ※5営業日以降での候補日時を複数お知らせください。

   
【担当】
  鶴岡工業高等専門学校 学生課学生係
  TEL:0235-25-9028 FAX:0235-25-8195
  メール:gakusei@tsuruoka-nct.ac.jp
   

 


(3) インターンシップの実施について

 

 本校では、例年、夏季休業期間(7月下旬~9月上旬)に本科4年生及び専攻科1年生を対象として企業等でのインターンシップを実施しております。
   令和4年度は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、学内でも慎重に協議しました結果、
山形県内・県外を問わず、対面及びオンライン型でのインターンシップ参加を認めることといたしました。
 学生の受入についてご計画がございましたら、「鶴岡高専インターンシップ実施要領」をご確認のうえ、実施の詳細をご案内くださいますようお願い申し上げます。
 (既にご送付いただいている場合、改めてのご送付は必要ございません。)

令和4年度鶴岡高専インターンシップ実施要領
 1 対象学生 
    本科4年生及び専攻科生
 2 夏季休業期間
    令和4年7月30日(土)から9月4日(日)まで
 3 実習期間
    本科4年生 1週間(実働 5日)以上
    専攻科生  2週間(実働10日)以上
 4 受入要領の受付
    随時受付いたします。
    下記の「受入要領」にご記入のうえ、下記担当までご送付くださいますようお願いいたしま
   す。なお、各受入機関様において独自の様式で作成されている場合は、そのままご送付いただ
   いて差し支えございません。
     「受入要領(本科生向け)」  (PDF) (EXCEL) 
     「受入要領(専攻科生向け)」 (PDF) (EXCEL)
 5 その他
 (1)受入要領の周知後、実習希望者をとりまとめて申し込み手続きを行います。指定の申込締切
  まで実習希望がない場合、申込を見送ることとなりますので予めご了承願います。  
 (2)受入決定後、実習に際しての必要手続きや詳細案内がございましたら、学生課教務係まで
  ご連絡・ご送付願います。
 (3)実習証明書による学生の評価、インターンシップ日誌へのコメント記載等にご協力をお願い
  申し上げます。  
 

単位認定について

 所要の実習期間を満たし、インターンシップ証明書及びインターンシップ報告書等の総合評価で合格点に達した学生には、単位認定を行っております。
 受入機関のご担当者様におかれましては、単位認定を行うにあたり、実習証明書による学生の評価、インターンシップ日誌へのコメント記載等にご協力をお願いいたします。
 
【本科生】
・インターンシップ証明書  word PDF
※「出欠状況」「実習先における評価」をご記入願います。
・インターンシップ日誌   word PDF
・インターンシップ報告書  word PDF
(実習終了後、学生が記入し、担任教員へ提出するものです。)

【専攻科生】
・インターンシップ実施証明書  word PDF
※「実習先における評価」「所見」をご記入願います。
・インターンシップ日誌   word PDF
・インターンシップ報告書  word PDF
(実習終了後、学生が記入し、指導教員へ提出するものです。)

〇単位認定に必要な実習期間
 本科4年生:1週間(実働5日間)以上
 専攻科生:2週間(実働10日間)以上
 

 

   
【担当】
  〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104
  鶴岡工業高等専門学校 学生課教務係
  TEL:0235-25-9025・9247 FAX:0235-25-8195
   

 


(4) 学科等紹介パンフレット

 本校の学科等についての紹介パンフレットは以下からダウンロード可能です。

地域から世界に羽ばたくグローバルエンジニアの養成(PDF)

 


(5) 問い合わせ先

 その他ご不明な点がございましたら、下記担当までお尋ねください。

   
【就職・求人等に関するお問い合わせ】
  〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104
  鶴岡工業高等専門学校 学生課学生係 宛
  TEL:0235-25-9028・9027 FAX:0235-25-8195
  メール:gakusei@tsuruoka-nct.ac.jp
   
【インターンシップに関するお問い合わせ】
  〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104
  鶴岡工業高等専門学校 学生課教務係 宛
  TEL:0235-25-9247・9025 FAX:0235-25-8195
  メール:kyomu@tsuruoka-nct.ac.jp