令和7年度 公開講座について
講座名 | 開講日 | 時間 | 受講対象 | 受講料 | 募集人数 | 備考 |
中学生ものづくり 体験講座 |
令和7年 8月9日 (土) |
10:00 ~12:00 |
中学生 (全学年) |
無料 | 30名 先着順 |
申込期間 |
中学生ものづくり体験講座は、中学生の皆さんと対象とし、ものをつくる楽しさや奥深さを
体験いただくことを目的として開催いたします。
お申し込みは、7月14日(月)より受付開始いたします。こちらからどうぞ!
【各講座の内容(4講座を同時開講します。お申込み時に第4希望まで選択ください。】
スマートフォンスタンドを作ろう!(機械系/5名)
アクリル板にレーザー加工機を使ってスマートフォンスタンドに加工します。
お好みのデザインで作ってみましょう。
電子サイコロを作ろう!(電気系/5名)
7つのLEDやブザーを利用して、サイコロの目を音と光で表します。
ミニ電光掲示板をコントロールしよう!(情報系/5名)
小さなコンピュータ『Raspberry Pi Pico』で動かす電光掲示板(組立済)を使い、
オリジナルの模様や文字を表示させよう。
ストームグラスを作ろう!(化学系/15名)
インテリアとしても人気のストームグラスが作れます。
天気予報ができるかも!?
【留意事項等】
(1)会場は空調管理を行いますが、会場によって温度差がありますので
調整できる服装でお越しください。
(2)ご登録いただいた個人情報については、公開講座の運営にのみに使用し、
ほかの目的には使用せず厳重に管理いたします。
ただし、公的機関から依頼があった場合は、お名前と連絡先等情報を
提供することがあります。
【問い合わせ先】
*****************************
鶴岡工業高等専門学校 総務課総務係 (平日9時~17時)
〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104
電話:0235-25-9014
FAX:0235-24-1840
e-mail:s-soumu@tsuruoka-nct.ac.jp
****************************