2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 企画・連携係 お知らせ 第60回産業技術フォーラムを開催しました 9月13日(金)、庄内産業振興センターにおいて、第60回産業技術フォーラムを開催しました。今回は『日本の「製造業」が再び世界で輝くために 今、何をすべきか ―VUCAの時代に世界で勝ち抜くために― 』と題し、三菱マテリ […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 企画・連携係 お知らせ 「MASP-地域連携講演会」を開催しました 8月30日(金)、本校8号館において「MASP-地域連携講演会」を開催しました。本校は、令和6年2月より、東北地区および新潟県の大学・高専(計22校)によって発足したプログラム「MASP【みちのくアカデミア発スタートア […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 企画・連携係 お知らせ 「市民サロン2024 第1講」を開催しました 7月31日(水)、庄内産業振興センターにおいて、「未来へのチカラ~食・農・教育のつながり~」をテーマに、市民サロン2024 第1講を開催しました。 はじめに、合同会社Maternal 代表社員 小野 愛美 氏より、「 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 企画・連携係 お知らせ 株式会社太陽機械製作所様より「アントレプレナーシップ教育の充実化支援」を目的とした寄附金をいただきました この度、株式会社太陽機械製作所様より、「アントレプレナーシップ教育の充実化支援」を目的とした寄附金をいただきました。山形県寒河江市に山形工場を構える同社は、「鶴岡高専技術振興会」の会員企業としても、日頃より本校の教育・ […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 企画・連携係 お知らせ 2024年度 市民サロン第2講を9月18日(水)に開催します! 本校では、一般市民の方々や企業関係者などを対象に各分野の最新情報をわかりやすく提供する 「市民サロン」を毎年開催しております。今年度の第2講目を下記のとおり開催することと なりましたので、ご案内いたします。 皆様 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 企画・連携係 お知らせ 第60回 産業技術フォーラムを9月13日(金)に開催します! 本校では、地域企業等へ研究・開発等に関する有益な情報を提供することを目的とした 「産業技術フォーラム」を毎年開催しております。この度、第60回 産業技術フォーラムを 下記のとおり開催することとなりまし […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 企画・連携係 お知らせ 2024年度 市民サロン第1講を7月31日(水)に開催します! 2024年度市民サロン 第1講 未来へのチカラ ~食・農・教育のつながり~ ●日 時 : 令和6年7月31日 (水) 15:00~16:50 […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 企画・連携係 お知らせ 「K-ARCシンポジウム2023」を開催しました 3月11日(月)に鶴岡市先端研究産業支援センターを会場に「K-ARC(ケーアーク)シンポジウム2023」を開催しました。 この事業は、高専間の研究拠点構築を目指して平成27年7月に同センター内に設置された「高専応用科 […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 企画・連携係 お知らせ 令和5年度「産学連携セミナー」を開催しました 3月18日(月)に鶴岡市先端研究産業支援センターにおいて、令和5年度「産学連携セミナー」を開催しました。本セミナーは、県外の研究機関や企業を含む地域社会との情報交換を通して地域理解を深め、融合研究や新規事業創出、技術革 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 企画・連携係 お知らせ 半導体に関する授業を実施しました 令和6年2月1日に本校創造工学科電気・電子コース3年の「電子工学」の授業に,ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社(以下SCK)山形テクノロジーセンターの方を講師としてお招きし,実際の現場から見た半導体に関 […]