2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 企画・連携係 お知らせ 「市民サロン2023 第1講」を開催しました 7月28日(金)、庄内地域産業振興センターにおいて、「創立60周年を迎えた鶴岡高専 ~歴史を振り返る~」をテーマに、市民サロン2023 第1講を開催しました。 はじめに、鶴岡市郷土資料館 館長補佐 今野 章 氏より、 […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 企画・連携係 お知らせ 2023年度 市民サロン第1講を7月28日(金)に開催します! 2023年度市民サロン 第1講 鶴岡工業高等専門学校創立60周年記念事業 鶴岡工業高等専門学校創立60周年を迎えた鶴岡高専 ~歴史を振り返る~ […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 企画・連携係 お知らせ 「市民サロン2022 第2講」を開催しました 12月16日(金)に『アフターコロナ』をテーマに、市民サロン2022第2講を、本校8号館を会場に開催しました。 はじめに、『コロナ禍を受けて考える食生活』と題し、山形県庄内保健所 管理栄養士 本間 彩椰 氏より ご講演い […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 企画・連携係 お知らせ 第57回産業技術フォーラムを開催しました 12月9日(金)本校8号館を会場に第57回産業技術フォーラムを開催しました。 講師に国立大学法人 長岡技術科学大学 大学院工学研究科システム安全系 講師 佐藤大輔 氏 をお招きし、『SDGsの現状と世界ハブ大学とし […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 企画・連携係 お知らせ 第57回産業技術フォーラムを12月9日(金)に開催します 2022/11/18 第57回産業技術フォーラム 日 時 : 令和4年12月9日 (金) 15:00~16:30 場 所 : 鶴岡工業高等専門学校 8号館3階 講義室1.2 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 企画・連携係 お知らせ 「市民サロン2022 第1講」を開催しました 10月30日(日)に『アフターコロナ』をテーマに、市民サロン2022の第1講を、本校8号館において開催しました。 はじめに、『「感染症に強いまちづくり」~これまでのコロナ対応から学ぶ~』と題し、山形県庄内保健所 所長 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 企画・連携係 お知らせ 第56回産業技術フォーラムを開催しました 10月29日(土)本校8号館を会場に第56回産業技術フォーラムを開催しました。 講師に 一般社団法人 電子情報技術産業協会 (JEITA) 政策提言タスクフォース主査 三井 豊興 氏をお招きし、『国際競争力強化を実現 […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 企画・連携係 お知らせ 2022年度 市民サロン第1講を10月30日(日)に開催します! 2022市民サロン 第1講 庄内の観光・文化・歴史から見えてくる アフターコロナ ~あたらしい生活様式をさぐってみませんか~ 日 時 : 令和4年10月30日 (日) 10:00~ […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 企画・連携係 お知らせ 第56回産業技術フォーラムを10月29日(土)に開催します 2022/10/13 第56回産業技術フォーラム ~ 「国策」である半導体・電子デバイス関連の 今後の動向 ~ 日 時 : 令和4年10月29日 (土) 10:00~11:30 場 所 : 鶴岡工 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 企画・連携係 お知らせ 第55回産業技術フォーラムを開催しました 12月7日(火)マリカ市民ホールにおいて、第55回産業技術フォーラム(共催:鶴岡高専技術振興会)を開催しました。新型コロナウイルス感染予防のため、来場者数に制限を設けオンラインでも配信しました。 今回は、『建築のできるこ […]