2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 総務係 トピックス 鶴岡高専生が自作の感染防護具を病院に寄贈 専攻科1年生の佐藤建(たつる)君、齋藤浩輔君、本間飛翔(つばさ)君の3人が3Dプリンタ等を使って自作した感染防止用の「フェイスシールド」を鶴岡市立荘内病院に寄贈しました。このフェイスシールドは、一般的なものよりも安 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 総務係 トピックス 本校化学・生物コースの学生及び佐藤司教授が、第22回化学工学会学生発表会において奨励特別賞を受賞しました 本校化学・生物コースの伊関叶互君、小林歩夢君(2名とも4年生)及び佐藤司教授が、第22回化学工学会学生発表会において「奨励特別賞」を受賞しました。 化学工学会学生発表会は、高校生、高専生及び大学生が、研究成果の発 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 総務係 トピックス 令和元年度社会実装教育フォーラムにおいて、本校学生が「社会実装賞」を受賞しました 令和元年度社会実装教育フォーラムにおいて、本校学生の牧君、升水君、柴田君(化学・生物コース3年)が「社会実装賞」を受賞しました。 社会実装教育とは、学生が仲間と互いの強みを活かしつつ、実際に関わる企業やユーザーとと […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 総務係 トピックス 田川地区書き初め書道展において、本校学生が「金賞」受賞しました 「第30回 田川地区 書き初め書道展」(主催:鶴岡書道会)において、本校学生が「金賞」を受賞しました。本人のコメントをご紹介します。 ■金賞受賞 創造工学科1年3組 今野さん 「金賞を受賞することができて良かった […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 総務係 トピックス 教職員及び学生の受賞について この度、令和元年11月27日(水)から29日(金)にかけて横浜市で開催されました第29回日本MRS年次大会におきまして、若手研究者(40歳未満)の部で創造工学科機械コースの荒船准教授が、また学部学生の部で化学・生物 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 総務係 トピックス 【スキー競技】本校学生がインターハイで入賞しました!! 令和2年2月3日(月)から7日(金)にかけて、新潟県妙高市赤倉観光リゾートスキー場で開催された第69回全国高等学校スキー大会(アルペン競技)に、創造工学科情報コース2年生の遠藤美咲さんと黒田琴音さんが出場し、好成績を […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 企画・連携係 トピックス 第3回イブニングセミナー2019を開催しました 1月31日(金)に鶴岡メタボロームキャンパス大会議室にて、「イブニングセミナー2019」の第3回を開催しました。 今回は、福井県鯖江市の株式会社下村漆器店 代表取締役社長 下村 昭夫 氏に『越前漆器発・食のイノベーション […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 企画・連携係 トピックス 地域企業参加型・専攻科生研究発表会を開催しました 令和2年1月22日(水)、鶴岡駅前マリカ東館3階の庄内産業振興センター研修室を会場に、「地域企業参加型・専攻科生研究発表会」を開催しました。 この発表会は、本校専攻科1年生が取り組んでいる研究をポスターで紹介し、参加いた […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 総務係 トピックス 【スキー競技】2年連続!本校学生が国体に出場します!! 令和2年 1月18 日(日)、大蔵村湯の台スキー場で開催された第75回国民体育大会冬季大会スキー競技会山形県予選アルペンスキー競技に、創造工学科第2学年の遠藤美咲さん(情報コース)と黒田琴音さん(情報コース)が出場しまし […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 総務係 トピックス 【スキー競技】2年連続!本校学生がインターハイに出場します 令和2年1月13日(月)~15日(水),米沢市天元台スキー場で開催された第71回山形県高等学校スキー大会に,創造工学科第2学年の遠藤美咲さん(情報コース)と黒田琴音さん(情報コース)が女子大回転,女子回転競技に出場 […]