2011年11月15日 / 最終更新日時 : 2011年11月15日 システム管理者 お知らせ 国際交流ワークショップを開催しました 鶴岡高専では、アメリカコロラド州のレッドロックスコミュニティカレッジ、フランスのリールA技術短期大学への留学プログラムが始まって3年目となります。 10月21日(金)の高専祭にて、『国際交流ワークショップ』を開催しま […]
2011年11月11日 / 最終更新日時 : 2011年11月11日 システム管理者 お知らせ 平成23年度 第2回出前講座を開催しました 11月8日(火)、ルネサス山形セミコンダクタ(株)様にて出前講座を行いました。 •演題 「地震を知り備える 東日本大震災と庄内の地震環境・危険度」 鶴岡工業高等専門学校 総合科学科 澤 祥 教授 今年3月11日 […]
2011年10月28日 / 最終更新日時 : 2011年10月28日 システム管理者 お知らせ 「JST-東北地区高専シンポジウム-」に参加いたしました 10月17日(月)にホテルメトロポリタン盛岡ニューウイングメトロホール南(岩手県一関市)を会場に「JST-東北地区高専シンポジウム-東日本大震災からの復興に向けて-」が開催されました。 このシンポジウムはJSTイノベーシ […]
2011年10月21日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 システム管理者 お知らせ 中学生のための化学実験講座 -訪問実験- を行っています 超吸水性ポリマーの実験 ブロッコリーからDNAを取り出す 虹色に輝く高分子液晶 スーパーボールをつくろう スライムカーボン電池 分子の構造変化は? 作った電池でオルゴールは鳴るか? 炭電池を作ろう 炭電池で […]
2011年10月21日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 システム管理者 お知らせ ロボコン東北地区大会 初戦突破ならず 「アイデア対決・全国高専ロボットコンテスト2011東北地区大会」が、10月16日(日)、八戸高専第一体育館を会場に行われ、本校からはAチーム「黒船と侍」とBチーム「下投野郎(アンダースロウ)Bチーム」が出場しました。 […]
2011年10月18日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 システム管理者 お知らせ 「つるおか工業博覧会」(10/15・16)に出展いたしました この工業博覧会は、鶴岡市を中心とした庄内地区の方々に地域内の各企業で生産されている製品を展示・紹介し、身近なものに使用されていることを再認識してもらい【ものづくり】への関心を高めて頂くことを目的としています。 今年は10 […]
2011年10月14日 / 最終更新日時 : 2011年10月14日 システム管理者 お知らせ 平成23年度 鶴岡高専運営協議会を開催しました 10月11日(火)に平成23年度鶴岡高専運営協議会を開催しました。 鶴岡高専運営協議会委員6名と、加藤校長、担当教職員が出席し、「鶴岡高専の現状と今後の課題」について本校から教育(学生支援)、地域連携、国際交流など多岐に […]
2011年10月14日 / 最終更新日時 : 2011年10月14日 システム管理者 お知らせ 科学研究費補助金説明会を開催しました 10月5日(水)に山形大学大学院理工学研究科・中島健介教授から来校頂き、教職員を対象に「科学研究費補助金説明会」を開催しました。 山形大学研究プロジェクト戦略室の委員を経験され、多くの科学研究費補助金を獲得されている中島 […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月11日 システム管理者 お知らせ 「高専ロボコン2011 東北地区大会」のネット中継配信について 10月16日(日)に八戸高専で開催されます「高専ロボコン2011 東北地区大会」の模様がネット中継配信されます。 当日は13時頃よりリアルタイムで観覧できますので、下記サイトよりご覧ください。 http://www.nh […]