第2回「校長企画討論会」を開催しました
校長企画討論会 (第2回)が、「庄内の食を通して、庄内を豊かにする」をテーマとして令和4年3月17日 (木)に1階「学習・交流ラウンジ」で開催されました。
発表者は、専攻科電気電子・情報コース2年の手塚大輝(てづかだいき)君と工藤礼士(くどうれいじ)君です。二人は、社会活動として高専有志で開発した、飲食店が “いま” 営業中かわかるサービス「Ponto Light (ポントライト)」 (β版)について、その目的やβ版作成・公表までの過程、開発体制、今後の進め方などについて説明しました。
討論会参加者からは、アプリの機能や今後の運営方針などについて多くの質問や意見が出されました。
手塚君と工藤君は翌日(3月18日)に卒業となりますが、この取組は後輩有志に引き継がれ、食を通じて、地域に役立つアプリにしていきたいとの意気込みが伝えられました。
![]() |
討論会の様子 |
![]() |
説明を行う工藤君(左)と手塚君 |
![]() |
アプリ開発に参加した高専有志7名及び森校長(後列右) |