2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 総務係 トピックス 令和2年度社会実装教育フォーラムで、本校参加チームが「構想賞」を受賞しました 令和3年3月5日(金)~3月6日(土)にかけて開催された令和2年度社会実装教育フォーラムにおいて、本校学生の齋藤 穣さん、佐藤博史さん(化学・生物コース4年)、上林未来人さん(機械コース4年)、阿部 開さん(化学・生物 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 総務係 トピックス 令和2年度本科第54回卒業証書授与式並びに専攻科第17回修了証書授与式を挙行いたしました 3月19日(金)に、鶴岡市東原町のグランドエル・サンにおいて、令和2年度本科第54回卒業証書授与式並びに専攻科第17回修了証書授与式を挙行いたしました。 本科卒業生は、機械コース36名、電気・電子コース34名、情報コ […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 企画・連携係 お知らせ 山形県最上総合支庁と連携協定を締結しました 去る3月9日(火)、新庄市において、山形県最上総合支庁(橋本仁支庁長)との間で、最上地域の企業の技術革新・人材確保、及び同地域出身者の地元定着促進を主な目的とする連携協定の締結式を開催しました。 県北の最上地域には県内4 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 学生係 トピックス 【スキー競技】本校学生が大会で好成績を収めました!! 令和3年1月よりスキー競技の大会が県内外で開催されました。今年は、コロナ禍ということで開催自体が心配されましたが、おおむね予定通り開催され、本校からは創造工学科情報コース第3学年の遠藤美咲さん、創造工学科第1学年の小野寺 […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 総務係 トピックス 日本MRS年次大会で、創造工学科化学・生物コースの伊藤滋啓准教授と有機・無機機能性材料研究室の本間彩夏技術補佐員が奨励賞を受賞しました この度、令和2年12月9日(水)から11日(金)にかけてオンラインで開催された第30回日本MRS年次大会において、創造工学科化学・生物コースの伊藤滋啓准教授と、有機・無機機能性材料研究室所属の本間彩夏技術補佐員が「 […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 総務係 トピックス 創造工学科電気・電子コース5年 五十嵐滉大君が第30回電気学会東京支部新潟支所研究発表会で優秀発表賞を受賞しました 令和2年10月31日(土)に開催されました第30回電気学会東京支部新潟支所研究発表会において、創造工学科電気・電子コース5年 五十嵐滉大君が優秀発表賞を受賞しました。 電気学会東京支部新潟支所研究発表会は、電気学 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 総務係 トピックス 第5回廃炉創造ロボコンにて優秀賞を受賞しました! 第5回廃炉創造ロボコンにおいて、本校のソフトウェア開発部(廃炉ロボコンチーム)が「優秀賞」を受賞いたしました。 今年度は、例年同様に福島県楢葉町の日本原子力研究開発機構・楢葉遠隔技術開発センターでの開催が予定され […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 総務係 トピックス 令和2年度 技術士第一次試験に本校学生が合格しました 令和2年度の技術士第一次試験に、本校から8名の学生が合格しました。 合格者数は過去3年で最多であり、受験者に対して合格者が占める割合が88%で、極めて合格率が高い結果となりました。 ◇機械部門(4名) ・佐藤 明 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 総務係 トピックス 山形県議会厚生環境常任委員会委員の皆様に地域貢献の取り組みについて説明を行いました 山形県議会厚生環境常任委員会委員の皆様に地域貢献の取り組みについて説明を行いました 11月19日、山形県議会厚生環境常任委員会委員の皆様が、「テクノ・パラメディック(技術の救急隊)の取組状況等」の現地調査のため来校なさい […]