地域の防災訓練イベントにおいて活動成果の出展を行いました
令和7年11月9日(日)、 湯田川コミュニティセンターを主会場に開催された「令和7年度 鶴岡市総合防災訓練」において、本校本科生によるデジタル人材育成支援事業の活動成果の出展を行いました。
鶴岡市では、防災関係機関の連携強化と地域住民の防災意識の向上を目的として、毎年防災訓練を実施しています。本イベントでは様々な防災訓練や防災に関する展示・体験ブースがあり、本校からは「要配慮者デバイス展示」のブース設け、当該支援事業で試作中の「災害時の独居高齢者向け避難支援システム」について紹介を行いました。当該システムは各家庭で使用されている液晶テレビを活用し、災害時の行政からの発令情報を試作したWebサーバや防災デバイスUreinaを介してテレビ画面に表示して、指示に従いリモコンで応答すると、行政向けに試作しているWebサイト上で安否確認等が可能で、来訪された方にデモンストレーションや説明を行いました。
あいにくの天候で足元の悪い中、多くの方にご来場いただき、熱心にご覧いただきました。ご来場いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。




