鶴岡サイエンスパークまつり本校ブースが「サイエンス賞」を受賞しました

 令和6年11月2日に開催された鶴岡サイエンスパークまつり2024において、本校が出展したブースが、東北公益文科大学ジュニアドクター鳥海塾から「サイエンス賞」を受賞しました。

 本校では、地域連携センターが中心となり、ロボット技術研究部の協力のもとロボットの操作体験やロボコン出場機の展示を中心としたブースを出展しました。本まつりには47の出展があった中、東北公益文科大学ジュニアドクター鳥海塾の塾生(小学5年生から中学3年生)37名による評価において、3つの観点(高度な技術を感じる・展示(体験)に工夫を感じる・説明がわかりやすい)の満足度が高かったことから「サイエンス賞」をいただきました。

 具体的な評価ポイントとして、「ロボットがすごく速くてかっこよかった。」や「ロボットがロボットを飛ばしていてすごい大会だと思った。」「コントローラーを使ってプログラムを動かしているところがおもしろかった。」など塾生からのコメントもいただきました。

 本ブースでは、ロボット技術研究部の押切奏さん(機械コース5年)、冨樫奎吾さん(機械コース4年) 、渡部真矢さん(機械コース2年)、藤田寧桜さん(電気・電子コース2年)、三宅汰空さん(情報コース2年)が学生スタッフとしてロボットの操作や説明を担当しました。

賞状

 

本校に寄せられたコメント