第4回「校長企画討論会」を開催しました
校長企画討論会 (第4回)が、令和4年6月2日 (木)に1階「学習・交流ラウンジ」で開催されました。
今回は「e-Sportsと高専」をテーマとして、eスポーツ研究会の情報コース5年伊東和磨(いとうかずま)さん、機械コース4年の村山希洋(むらやまのぞみ)さん、情報コース3年小林大将(こばやしひろまさ)さんが発表・実演を行いました。
はじめに、伊東さんと村山さんが、最近話題になっているe‐Sportsの世界について、スポーツ競技としての面白さや大会規模などについて、説明を行いました。
次に、小林さんも加わり「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「ぷよぷよテトリス」を実際にプレーしデモンストレーション。伊東さんが解説をしながら、好プレーに歓声が上がるなど、会場は大いに盛り上がりました。
討論会終了後も、興味を持った学生がeスポーツ研究会の面々にいろいろ聞いている場面が見られ、学生の注目度の高さが伺えました。
![]() |
説明をするeスポーツ研究会の2人 |
![]() |
多くの参加者が見守る中、デモンストレーション |