2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月20日 機械コース トピックス 創造工学科(機械コース)佐々木裕之准教授・増山知也准教授が、FA財団から平成27年度「論文賞」を受賞しました FA(ファクトリーオートメーション)財団は世界首位の工作機械、多関節ロボットメーカであるファナック(株)が主体となって設立した財団です。論文賞は、「FA」および「産業用ロボット」、ならび「これに関する技術」に関する論文が […]
2015年10月16日 / 最終更新日時 : 2015年10月16日 システム管理者 トピックス 鶴岡高専が「第17回環境フェア2015」において「エコアワードつるおか2015」第2位を受賞しました 9月27日(日)に、鶴岡市小真木原総合体育館で行われた「第17回環境フェア2015」において、鶴岡高専が「エコアワード2015」第2位を受賞いたしました。 「環境フェアつるおか」は、環境つるおか推進協議会が主催したもので […]
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2015年10月7日 システム管理者 トピックス 東北地区高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストで第3位に入賞 平成27年10月3日に福島高専で開催されました、第9回東北地区高等専門学校英語スピーチコンテストにおいて、制御情報工学科3年の土田翔也さんが『One Experience Is Worth Thousands of Ex […]
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2015年10月2日 教育研究技術支援センター トピックス 教育研究技術支援センター一条洋和技術職員が平成27年度JSEE研究講演会ポスター発表賞を受賞しました 平成27年9月2日から4日にかけて九州大学伊都キャンパスで行われた、日本工学教育協会第63回年次大会 工学教育研究講演会において、教育研究技術支援センターの一条洋和技術職員がJSEE研究講演会ポスター発表賞を受賞しました […]
2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年9月8日 システム管理者 トピックス 3種目が入賞!第50回全国高専体育大会に出場しました 8月14日(金)~8月31日(月)にかけて、九州地区高専を主管校として第50回全国高専体育大会が開催されました。 本校からは、7月の東北地区大会を勝ち抜いた陸上競技、バレーボール(男女)、ソフトテニス、柔道、剣道、バドミ […]
2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2015年9月4日 システム管理者 トピックス 全国高専AMデザイン(3Dプリンタ)部門(夏大会)で、鶴岡高専から出場した2チームが両者入賞 高専では、地域貢献できるアイディア豊かなものづくり人材育成のため、また、3Dプリンタのものづくり教育のツールとしての普及を目的とし、昨年度から3Dプリンタ・アイディアコンテストが開催されています。 今年度は、デザインコン […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 電気・電子コース トピックス 創造工学科(電気・電子コース)佐藤淳教授及び企業と酒田市が協力した認知症徘徊防止サービス「さかた見守りくん」の実証実験が紹介されました
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月3日 教育研究技術支援センター トピックス 訪問実験「科学で遊ぶ」を開催しました 本校の教育研究技術支援センター員による訪問実験「科学で遊ぶ」を以下の日程で開催しました。 7月5日(日) 外内島子供会 7月25日(土) 社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会はちもり 7月26日(日) 内郷小学校2学年 総勢 […]
2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月13日 システム管理者 トピックス 全国大会に7種目が出場!第52回東北地区高専体育大会に参加しました 平成27年7月3日~5日に、一関高専・仙台高専名取キャンパスを主管校として、第52回東北地区高専体育大会が開催されました。本校からは、8月に開催される全国高専体育大会に「陸上競技」「バレーボール」「ソフトテニス」「柔道」 […]