令和7年度 鶴岡高専中学生一日体験入学を開催
8月3日(日),「令和7年度 中学生一日体験入学」を開催しました。
本イベントは,『鶴岡高専』の施設・設備と教育を広く公開し,それらの設備を使用して,実際に実験等の体験を通して理解を深め,中学校卒業時の進路選択に役立てていただきたいと考え,中学生とその保護者を対象に毎年開催しているものです。
今年度は,中学生には「体験学習」や「基盤教育模擬授業」の計16テーマから1つ体験していただき,「学生生活紹介・学校説明会」や保護者向け「個別相談会」,さらには「学生寮見学」や「クイズラリー」等を実施しました。
体験学習では,中学校にはない機器を操作し,高専で学ぶ知識や技術等の説明に新鮮な刺激を受けている様子が見られました。学生寮見学では,入学後の寮生活をイメージしていただけるように,寮生会によるツアーを実施しました。
また,本校ロボット技術研究部の「新・かっとび君super」(2024高専ロボコン全国大会に出場)や操作体験用ロボットのデモ展示も行い,会場は多くの参加者で賑わいました。
当日は400名近くの中学生及び保護者の方々に来校していただき,本校への興味や関心を深める良い機会にしていただけたと考えております。太陽が照りつける中,ご来校いただきました皆さま,またご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
9月には2回目の中学生一日体験入学を開催いたします。さらに多くの中学生及び保護者のご来校をお待ちしております。
|
|
|
|
|