親子で楽しむ科学フェスタ2021を開催いたしました
11月3日(水・祝)に、「親子で楽しむ科学フェスタ2021」を開催しました。
このイベントは、理科離れ対策の一環として、子どもたちに保護者の方と一緒になって、科学のふしぎやものづくりの楽しさに触れてもらうことを目的とし、今年で22回目の開催となりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、参加される方の定員を午前180名、午後180名と設定し、参加ご希望の方には事前申込をお願いしたほか、入館時の検温、手指消毒、会場の常時換気等、感染防止対策を十分に講じて実施いたしました。
昨年度に引き続き、申込開始からわずか2時間で定員に達した今年度の科学フェスタ。昨年度は6ブースの出展でしたが、「もう少し長い方がよい」というご意見を多数いただいたことから、今年度は9ブースに増やし、「特命!ロボットアームで捕獲せよ!!」「スライムをつくろう」といった例年大人気のブースや、「ものしり博士になろう~早押しクイズ大会~」といった今年初登場のブースも。多彩な9ブースが参加者の皆さまをお迎えしました。それぞれのブースでは、お子さんと保護者の方が一緒になって楽しそうにものづくりや実験に取り組む様子が見受けられたほか、科学に関する早押しクイズでは白熱の回答が続出する場面も。感染対策下での開催ではありましたが、お子さんと保護者の方のはじけるような笑顔が大変印象的で、お帰りの際やアンケートでは「楽しかった!」というお声を多くいただきました。
朝はあいにくの雨模様でしたが、お忙しい中ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
風のふしぎにお友達みんなで大興奮!!
自分で描いた絵に、LEDがまぶしく光ります。
毎年大人気の「スライムをつくろう」(上)と「特命!ロボットアームで捕獲せよ!!」(下)。
今年も大好評でした!
今年初登場の「ものしり博士になろう~早押しクイズ大会~」。先生が出したクイズに、
皆さん早押しで回答します。廊下にはたくさんの早押しボタンの音が響いていました。