創立50周年記念式典・祝賀会を挙行しました
平成25年10月25日に鶴岡市のグランド・エルサンを会場に、創立50周年記念式典及び祝賀会を挙行しました。
記念式典には、来賓、同窓会、後援会、旧教職員、現教職員及び学生の約500名が出席。加藤校長の式辞に続いて、来賓として出席された文部科学大臣(高等教育局牛尾専門教育課長代読)、国立高専機構理事長、山形県知事(佐藤庄内総合支庁長代読)、鶴岡市長、山形大学長、長岡技術科学大学長の祝辞が述べられた後、映像により本校の歩みが紹介されました。また、同窓会組織である峰友会から校長にワゴン車の寄贈があった他、本校の教育研究環境の充実に貢献された2個人(絵画を寄贈くださった谷口奈美子さん、ロゴマーク考案の坂口知永さん)、1団体(峰友会)に校長から感謝状が手渡されました。
最後に、学生代表(鈴木貴斗学生会長)が「鶴岡高専の歴史を引き継ぎ、さらに後輩へと繋げていけるよう、高い向上心を忘れず日々精進していく」と誓いの言葉を述べ、学生及び教職員で校歌斉唱を行い、式典は盛会のうちに終了しました。
※ 写真はクリックで拡大します。
校長式辞
|
大臣祝辞
(牛尾専門教育課長代読) |
国立高専機構理事長祝辞
|
山形県知事祝辞
(庄内総合支庁長代読) |
鶴岡市長祝辞
|
山形大学長祝辞
|
長岡技術科学大学長祝辞
|
学生代表誓いの言葉
|
引き続き行われた記念祝賀会では、鶴岡商工会議所会頭及び峰友会(同窓会)会長から祝辞が述べられた後、鏡開きが行われ、来賓、旧教職員など参加者約200名が盛大に祝いました。
鏡開き
|