市民サロン第3講を開催しました

 9月24日(火)に市民サロン2013の第3講が“省エネルギーが救う地球環境”をテーマに行われました。
 今回は、特定非営利活動法人環境ネットやまがた 事務局長・大場健一氏を講師にお招きし、「地球温暖化の現状と対策~誰でもできる温暖化防止活動~」をご講演いただきました。地球温暖化の現状と地球温暖化を防止する対策の一つとして、廃棄物削減の大切さ・取組み方法をクイズ形式などを交え、わかりやすくお話いただきました。
 本校からは機械工学科・末永文厚教授が「家庭の省エネルギー~生活の知恵など~」と題し、日常生活の省エネルギーは、お金に換算するとどれくらいの節約になるのか、省エネ方法とそれによる金額の具体例を挙げながらお話いただきました。
 聴講者からもたくさんの質疑応答があり、これからの東北の冬にむけて、省エネの取り組みに活かせる講演となりました。
 

市民サロン第3講 市民サロン第3講 市民サロン第3講