公開講座「中学生ものづくり体験講座」を開催いたしました

 8月9日(土)に、公開講座「中学生ものづくり体験講座」を開催いたしました。 

 この講座は、中学生の皆さんを対象とし、自分の手で実際にいろいろなものを作ることでものづくりの楽しさ、科学の面白さを味わってもらおうと開催したもので、15名の皆さまにご参加いただきました。

 受講生の皆さんは、「スマートフォンスタンドを作ろう!」「電子サイコロを作ろう!」「ミニ電光掲示板をコントロールしよう!」「ストームグラスを作ろう!」の4つのコースに分かれてものづくりを体験しました。はじめは見慣れない機器や材料、プログラミング言語に若干戸惑う様子も見られましたが、本校技術職員の丁寧な指導により、原理や仕組みを学んだ後、楽しそうに製作や実験に取り組んでいました。

 どのコースも職員と交流しながら、真剣にかつ楽しくものづくりを体験する様子がうかがえました。開催後には、「わかりやすく説明してくれて、難しかったけど無事に完成させることができた。」「オリジナルのものを作れて楽しかった。」「他のコースも興味があるので、また参加してみたい。」など、大変有難い感想をいただきました。

 ご来校いただきました皆さまに厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

スマートフォンスタンドを作ろう! 電子サイコロを作ろう!
ミニ電光掲示板をコントロールしよう! ストームグラスを作ろう!