令和7年度入学式を挙行いたしました
令和7年4月5日(土)に、本校第一体育館において令和7年度入学式を挙行いたしました。
式典では、新入生、編入学生及び専攻科新入学生の氏名が1名ずつ読み上げられ、校長から入学を許可されました。
続いて、新入生代表の佐藤優愛さん(1年1組)、編入学生代表の小島知己さん(4年機械コース)、専攻科新入学生代表の小杉健太さん(1年応用化学コース)が「高専教育の目的と精神を担い、学校の規則を守り、社会の期待や学問の発展に応えるため、学業や研究、人間形成に努力する」と宣誓しました。
また、太田道也校長より、学生生活の中でチャレンジしていただきたいこととして三つ。「一つの課題に多角的に考えること。知人・友人を世界中に作って自分の視野を広げること。日本の文化史や地理を知ること。」と触れられ、「皆さんが活躍する時代がやってきている。本校で習得する科学技術を基礎にして、世界中の若い人達と切磋琢磨し、奇想天外な新しい発想でイノベーションを具現化してほしい。」と激励の言葉がありました。
今年度の新入学生・編入学生(留学生)・専攻科新入学生は下記のとおりです。ご入学誠におめでとうございます。
■創造工学科新入学生 163名
■創造工学科3年次編入生(留学生) 3名
(機械コース 1名、情報コース 1名、化学・生物コース 1名)
■創造工学科4年次編入生 1名
■専攻科新入学生 17名
|
|
新入生代表 佐藤優愛さん 編入学生代表 小島知己さん
![]() |
![]() |
専攻科新入学生代表 小杉健太さん 太田校長より、新入生の皆さんへ激励の
式辞がありました