令和6年度 産学連携セミナーを11月6日(水)に開催します!

 

   本校では、県外の研究機関や企業を含む地域社会との情報交換を通して地域理解を深め、

  融合研究や新規事業創出、技術革新等の機会提供を目的とした「産学連携セミナー」を

  毎年開催しております。この度、令和6年度 産学連携セミナーを下記のとおり開催することと

  なりましたので、ご案内いたします。

  専門知識の有無や専門分野を問わず、どなた様もお気軽にご参加下さい。

 

↑ 詳細はこちら

            令和6年度産学連携セミナー

 

   ●日 時 : 令和6年11月6日 (水) 14:30~16:30

   ●場 所 : 本校8号館2階 大講義室

   ●定 員  :  50名

   ●テーマ  :  鶴岡らしいビールってなんだろう?

         ~醸造・農業・科学から考える~

 

   ●内 容  :  ◇講演①「Glocalのコンセプトを基にした食品ビジネス

                            :COEDOビールのケーススタディ」

                      株式会社協同商事 コエドブルワリー 代表取締役社長 朝霧 重治 氏

          ◇講演②「ビール会社と大学との協創:これからの発酵産業のビジョン」

              東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授 大矢 禎一 氏

          ◇講演③「地域農産物の連携と地域循環型農業」

                                       叶野農場  叶野 幸喜 氏

          ◇パネルディスカッション・名刺交換会

 

   ●参加費 : 無料

   ●申込締切 : 令和6年10月30日 (水) 

         下記の申込フォーム、メールまたはFAXにてお申込みください。 

         申込フォームURL: https://forms.office.com/r/nteaYYQNVU

         担当:鶴岡工業高等専門学校 総務課企画・連携係

         メール kikaku■tsuruoka-nct.ac.jp   ※■を@に変えて下さい。

         TEL 0235-25-9453   FAX 0235-24-1840