株式会社太陽機械製作所様より「アントレプレナーシップ教育の充実化支援」を目的とした寄附金をいただきました

 この度、株式会社太陽機械製作所様より、「アントレプレナーシップ教育の充実化支援」を目的とした寄附金をいただきました。山形県寒河江市に山形工場を構える同社は、「鶴岡高専技術振興会」の会員企業としても、日頃より本校の教育・研究活動にご支援をいただいております。本寄附金は、株式会社山形銀行様の「〈やまぎん〉SDGs私募債」を活用した私募債発行を通じて、寄附いただいたものです。

 7月18日(木)、本校 大会議室において「贈呈式」が開催され、株式会社太陽機械製作所代表取締役 岡倉 登 様から太田校長に目録が手渡されました。さらに、本寄附金を活用して購入したアントレプレナーシップ教育の関連書籍が、両社の関係者の皆様にお披露目されました。岡倉様は、「アントレプレナーシップ教育関連書籍は、起業家になるというだけではなく、社会で役立つ人財になるための、自己の成長や人とのつながりを広げる上で大いに役立つものですので、有効に活用していただきたい。」と、お話されました。

 本校では、この度のご支援により購入した書籍をありがたく活用し、多様的な視点で新しいイノベーションを生み出せる人材の育成に役立ててまいります。株式会社太陽機械製作所様、株式会社山形銀行様、誠にありがとうございました。

  

 岡倉様(左)と太田校長(右)            

左から(株)山形銀行 菅野様、(株)太陽機械製作所 沼澤様、同 岡倉様、
太田校長、内山副校長