総合優勝は4E!第59回校内体育大会を開催しました
5月24日(火)に第59回校内体育大会を開催いたしました。
「校内体育大会」は、毎年5月に全20クラス対抗で行われる体育大会で、奇数年、偶数年の隔年で4競技ずつ実施しているものです。今年度はバドミントン、ソフトバレー、ミニサッカーに加え、学校周辺を1周しタスキでつなぐミニ駅伝の4競技が実施されました。2年前の偶数年度である令和2年度は新型コロナの影響で大会が中止されたため、多くの学生にとってこの4競技での大会参加は初めての経験となりました。
当日は晴天に恵まれ、それぞれの競技で熱戦が繰り広げられました。上級生が上位を占める中、ソフトバレーの準決勝では下級生である2年生同士の対戦カードとなり、大いに盛り上がる場面も。コロナ禍のため学生はマスク着用、声援なしの観戦でしたが、大きな拍手での応援が選手たちを後押ししました。
結果は、4年電気・電子コースが50点以上の圧倒的な差をつけて総合優勝を飾ったほか、5年化学・生物コースが貫録の2位入賞。下級生である2年生、3年生も3位から5位を占める健闘ぶりをみせました。総合成績の上位3クラスには、7月の終業行事にて表彰を行う予定です。
|
|
|
|
![]() |
![]() |
ミニ駅伝では各クラスの力走が光りました |