令和4年度入学式を挙行いたしました

 令和4年4月9日(土)に、本校第一体育館において令和4年度入学式を挙行いたしました。
 今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式場での出席者を新入生及び一部の教職員に限定し、保護者の皆様には別室にて映像配信をご覧いただきました。
 式典では、新入生、編入学生及び専攻科新入学生の氏名が1名ずつ読み上げられ、校長から入学を許可されました。
 続いて、新入生代表の齊藤智彦さん(1年1組)、専攻科新入学生代表の小島優大さん(1年応用化学コース)が「高専教育の目的と精神を担い、学校の規則を守り、社会の期待や学問の発展に応えるため、学業や研究、人間形成に努力する」と宣誓しました。
 また、森 政之校長より、自身の海外経験を織り交ぜながら、「視野を広げ、自分以外のことに関心を持つこと。常識を疑い、科学の最先端からもう一歩前に踏み出すこと。将来に大きく活躍するために、この2つを意識して学生生活を楽しんでほしい。」と激励の言葉がありました。

 今年度の新入学生・編入学生(留学生)・専攻科新入学生は下記のとおりです。ご入学誠におめでとうございます。

  ■創造工学科新入学生 159名

  ■創造工学科3年次編入生(留学生) 2名
   (機械コース 1名、化学・生物コース 1名)

  ■専攻科新入学生 17名

 

 

 

 

 

 

新入生代表 齊藤智彦さん                専攻科新入学生代表 小島優大さん

 

 

 

 

 

森校長より、新入生の皆さんへ激励の式辞が
ありました