令和3年度入学式を挙行いたしました
令和3年4月17日(土)に、本校第一体育館において令和3年度入学式を挙行いたしました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式場での出席者を新入生及び一部の教職員に限定し、保護者の皆様には別室にて映像配信をご覧いただきました。
式典では、新入学生、編入学生及び専攻科新入学生の氏名が1名ずつ読み上げられ、校長から入学許可通知が行われました。
続いて、新入学生代表の石塚はるかさん(1年3組)、編入学生代表の佐藤隼人さん(4年情報コース)、専攻科新入学生の土門千沙さん(1年応用化学コース)が、「高専教育の目的と精神を担い、学校の規則を守り、社会の期待や学問の発展に応えるため、学業や研究、人間形成に努力する」と宣誓しました。
また、森 政之校長より、本校の所在地である鶴岡市の特徴や、自身の海外経験も織り交ぜながら、「コロナ禍にあっても学びを止めないために、コロナへの注意や対策をしっかり行い、先輩方や、教職員とともに充実した学生生活を楽しみ、また、生涯にわたり活躍できる実力を養ってください」と励ましの言葉がありました。
今年度の新入学生・編入学生・専攻科新入学生は下記のとおりです。
ご入学誠におめでとうございます。
■創造工学科新入学生 160名
■創造工学科3年次編入学生(留学生) 2名
(情報コース 1名、化学・生物コース 1名 いずれもモンゴルから)
■創造工学科4年次編入学生 1名
(情報コース 1名)
■専攻科新入学生 21名
なお、式典当日、音響の不調により、式場において音声が聞き取りにくかったことから、校長式辞全文及び代表者による宣誓文を以下に掲載いたしますので、ご覧ください。
校長式辞全文
代表者宣誓(新入学生)
代表者宣誓(編入学生)
代表者宣誓(専攻科新入学生)
代表学生の皆さんが「宣誓」を行いました
![]() 新入学生代表 石塚はるかさん |
![]() 編入学生代表 佐藤隼人さん |
![]() 専攻科新入学生代表 土門千沙さん |
|
![]() 森校長より、新入生の皆さんへ激励の式辞がありました |