「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
新型コロナウィルス感染症拡大の影響により学生生活に支障をきたす学生及びその保護者を対象に、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の案内がありましたので、下記のとおりお知らせいたします。申請を希望される場合は「申請の手引き」を必ずお読みの上、期限までに学生課学生係に申請書類一式をご提出ください。
記
【1】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き(学生用) ※必ずお読みください
【2】対象学年 本科4・5年生、専攻科生
【3】支給額 住民税非課税世帯の学生…20万円、左記以外の学生…10万円
【4】推薦基準
原則として、家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っており、新型コロ
ナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少し、学費等の支出が困難であること。
※以下の①~⑥を満たすこと。(留学生は①~⑤、⑦)
①家庭から多額の仕送りを受けていないこと。
②原則として自宅外で生活をしていること。
③生活費・学費に占めるアルバイト収入の占める割合が高いこと
④家庭の収入減少等により、家庭からの追加的支援が期待できないこと
⑤コロナ感染症の影響でアルバイト収入が大幅に減少したこと
⑥既存の支援制度のうち以下の条件のいずれかを満たすこと
1) 修学支援新制度の第Ⅰ区分の受給者
2) 修学支援新制度の第Ⅱ・Ⅲ区分の受給者で第1種奨学金を限度額まで利
用している者(利用予定も含む)
3) 新制度に申し込みをしている者(申し込み予定も含む)で、第1種奨学
金を限度額まで利用している者(利用予定も含む)
4)新制度の対象外であって、第1種奨学金を限度額まで利用している者(利用予定も含む)
5) 要件を満たさないため新制度又は第一種奨学金を利用できないが、民間
等を含め申請が可能な支援制度の利用を予定している者
⑦留学生等については、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、経済的に困
窮していることに加え、以下の要件を満たすこと。
※留学生受入れ促進プログラム(文部科学省外国人留学生学習奨励費)と同様 https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/shoureihi/about.html
1) 学業成績が優秀な者(前年度の成績評価係数が2.30)
2) 1か月の出席率が8割以上であること
3) 仕送りが平均金額90,000円以下であること
(入学料・授業料免除は含まない)
4) 在日している扶養者の年収が500万円未満であること
【5】必要書類
・様式2「学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書」
・その他必要な書類 ※「申請の手引き」P6~7をご確認ください。
【6】提出方法
「様式1」、「様式2」、「その他必要な書類」学生課学生係までご提出ください。 ※「様式1」、「様式2」は上記よりダウンロードの上、ご記入ください。
【7】提出期限 6月12日(金)17:00必着
【8】その他
この制度は推薦枠が設定されているため、本校から推薦するにあたり選考を行います。基準を全て満たしていても、支給の対象とならない可能性がありますのでご了承ください。
【提出・問い合わせ先】(平日8:30~17:00)
鶴岡工業高等専門学校学生課学生係 〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104 TEL 0235-25-9028・9027