第4回高専生サミットon KOSEN Science and Technologyが開催されました

令和元年9月8日(日)~10日(火)の三日間、鶴岡メタボロームキャンパスを会場に第4回高専生サミットon KOSEN Science and Technologyが開催され、全国高専から学生・教職員76名(内、本校からは学生26名、教職員18名)が参加しました。

高専生サミットとは、①低学年の学生に、研究を通してサイエンスと技術への興味を喚起させ、学習のモチベーションを高めること、②課題設定から研究計画立案、研究遂行、プレゼンテーションの準備、研究ディスカッションなどの研究発表のプロセスを通して、研究者や技術者に必要なセンスを身につけることを目的に、2016年度から始めたイベントで、2017年度は沖縄高専で開催し、今回は昨年度に引き続き本校が主管となり開催しました。

第4回目の今年度は、本科1~4年生までの学生による科学と工学分野のポスター研究発表や、5年生や長岡技術科学大学による口頭発表が行われ、その他、交流会やグループに分かれてのワークショップを行いました。

学生にとって、研究発表をするだけでなく、様々な研究を知り今後の研究のモチベーションを高める良い機会となったようです。また、交流会やワークショップで、他高専の学生と交流することができ、非常に有意義な三日間となりました。

ポスター研究発表の様子 ポスター研究発表の様子
ワークショップまとめの様子 交流会の様子