第2回イブニングセミナー2018を開催しました

10月22日(月)に鶴岡メタボロームキャンパス大会議室にて、「イブニングセミナー2018」の第2回を開催しました。

今回は、国立研究開発法人 物質・材料研究機構 上席研究員 森 利之 氏に『超高効率発電を目指す固体酸化物形燃料電池材料高性能化研究』と題してご講演いただきました。

「協働」研究の重要なポイントとして、作業と研究の違いや研究は新しい発見が求められること、研究に対する情熱等をお話いただき、実際に本校と「協働」研究を行っている燃料電池の種類や性能等についてご紹介いただきました。

ご講演後には、質疑応答形式で参加者とのディスカッションを行いました。