訪問実験「科学で遊ぶ」を開催しました
6月30日(土)に本校を会場とし、鶴岡市立豊浦小学校5年生の生徒と保護者45名が参加して、訪問実験「科学で遊ぶ」を開催しました。
参加者の皆さんは、電気系「放電現象を見てみよう!」、機械系「金属を引っ張ってみよう!」、化学系「オリジナル線香花火を作ろう!」の3つの実験を体験し、科学の楽しさやものづくりの楽しさを実感しました。
訪問実験「科学で遊ぶ」は、教育研究技術支援センターが毎年3月にホームページより募集し、応募があった団体と調整して翌年度に3回程度開催しているイベントです。今後も多くの子供たちにものづくりの楽しさを伝えていきたいと考えています。
当日ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。
![]() |
放電現象を観察する様子 |
![]() |
金属の延性実験を観察する様子 |
![]() |
![]() |
オリジナル線香花火の作成風景(1枚目) |
オリジナル線香花火の作成風景(2枚目) |