本校の特色ある授業の紹介:地域コミュニティ学及び政治参加学習について
7月3日(火)、1年生地域コミュニティ学の授業において、「鶴岡をより魅力のある街にするには?」をテーマに地域の課題に関するグループワークが実施されました。前回の授業で鶴岡市職員の方に「鶴岡市の抱える課題」について講義をしていただき、それを踏まえて、グループで魅力ある街づくりに向けてのアイディアを出し、議論しました。
街づくりに対する学生目線の新鮮な意見が活発に出され、次世代を担う存在として、とても頼もしく感じました。
今後ここで出された意見を形にしていくため、準備を進めます。
![]() |
【写真1】話し合いの様子【地域コミュニティ学】 |
7月4日(水)、3年生を対象に政治参加学習としての模擬選挙が実施されました。この日までに候補者の選挙公報を読み、分析し、自分がどの候補者に投票するかを考えて臨みました。初めての投票に戸惑いもあったようですが、おおむね良好な投票となりました。実際の選挙の際も積極的に投票に参加し、自分の意思を社会に反映する機会を大切にして欲しいと思います。
![]() |
【写真2】模擬投票を行う学生【政治参加学習】 |