第2回イブニングセミナー2017を開催しました
10月19日(木)に鶴岡メタボロームキャンパス大会議室にて、「イブニングセミナー2017」の第2回を開催しました。
今回は、山形大学大学院 理工学研究科の古川 英光 教授に『3Dプリンターとソフトマター先導イノベーション』と題して、ご講演いただきました。講演では、「ゲル」についてのこれまでの研究成果や、なぜ「ゲル」が「3Dプリンター」に結びついたのか等についてお話いただき、現在行っている活動として、世界初の3Dゲルプリンターの開発・実用化や3Dプリンターによる食の創成、駅ファブや理科ファブ等の一般の方が使用できるものづくりスペースについてもご紹介いただきました。
3Dプリンターに興味がある企業の方々30名以上が参加し、活発な質疑応答も交わされました。
![]() |
![]() |