第1回イブニングセミナー2017を開催しました

8月25日(金)に鶴岡メタボロームキャンパス大会議室にて、イブニングセミナー2017の第1回を開催しました。

今回は、『破壊的なイノベーション』と題して、山形大学 国際事業化研究センター センター長の小野寺忠司 教授にご講演いただきました。まず、NECでPCづくりをしてご活躍された経験や、現在の国際事業化研究センターでの事業内容であるシニアインストラクタ事業や大学発ベンチャーについてお話いただき、その後、デジタル社会や爆発的に増え続けるデータの現状、また、モノづくりからコトづくりなどの「破壊的なイノベーション」について、わかりやすくご説明いただきました。

参加した企業の方達もうなずきながらお話を聞いており、講演後も活発な質疑応答があり、とても有意義なセミナーとなりました。

講演している小野寺教授 セミナー全体の様子