K-ARCシンポジウム2016プレイベントを開催しました
本校では、高専機構研究推進モデル校として、全国高専、ブロック高専の研究拠点構築のためにK-ARC(ケーアーク:Kosen-Applied science Research Center)を設置し、高専全体の研究力向上に努めておりますが、この度、地域の皆様へ更なる情報発信を目的として、10月30日(日)に「K-ARCシンポジウム2016プレイベント」を鶴岡市メタボロームキャンパスで開催し、地元企業、学生の皆さん、鶴岡市、本校関係者等約40人が出席しました。
本プレイベントでは、「異分野(スポーツ)から学ぼう!」をテーマに、関根床用鋼板株式会社専務取締役で元バスケットボール日本代表の岡山恭崇氏をお招きし、「スポーツと私」と題してご講演いただきました。
講演では、岡山さんの自己紹介に始まり、バスケットボール日本代表としての現役時代のお話、引退後に指導者として感じたコミュニケーションや自己主張、時間を守ることの大切さなど、ときにユーモアを交えつつ熱心にお話いただきました。
講演に続いて行われたフリーディスカッションでは、会場から、部活動での悩み、意思疎通の難しさ等様々な質問が挙がり、予定時間をオーバーする程の活発な意見交換が行われました。
出席した学生からは「岡山さんから言われたことを明日からの部活動で実践していきたい」等前向きな言葉も聞かれ、大変有意義なイベントとなりました。
11月30日(水)には、同じく鶴岡市メタボロームキャンパスにて、「ICTでつなげる地域共生アグリ・バリュースペース」をメインテーマに据えたK-ARCシンポジウムを開催しますので、ご興味のある方は、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。
![]() |
![]() |