「科学で遊ぶ」を開催しました

9月25日(日)に本校を会場に、教育研究技術支援センターの技術職員を講師に、平成28年度子どもものづくり講座「科学で遊ぶ」が開催されました。

参加した豊浦小学校2年生約25名の皆さんは、5つの実験ブース:『スライム』『人工イクラ』『くるくる回る電線リング』『つかめる水』『浮沈子』を2時間の実験時間の中でそれぞれを周り、科学の楽しさやものづくりの楽しさを体験していました。

当日ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。

kagaku20161005-1 kagaku20161005-2
スライム 人口イクラ
kagaku20161005-3 kagaku20161005-4
くるくる回る電線リング つかめる水
kagaku20161005-5 kagaku20161005-6
浮沈子 実験を終えて