創造工学科(電気・電子コース)加藤健太郎准教授がタイで開催された国際会議において,ベスト・ペーパー・アワードを受賞しました
平成27年10月29日にタイのル・メリディアン チェンマイホ テル(Le Meridien Chiang Mai Hotel, Thailand)で開催されたIEEE The 7th International Conference on Information Technology and Electrical Engineeringにおいて、本校創造工学科(電気・電子コース)の加藤健太郎准教授がベスト・ペーパー・アワード(Best Paper Award) を受賞しました。
本国際会議は、7回目を数える電子情報関連のIEEE主催の国際会議で,今回は初のタイ開催であり、鶴岡高専と学術協定を結んでいるタイ、バンコクのキングモンクット工科大(KMITL)が主管で開催されました。
この学会における論文の投稿件数は216件、採択率が56.2%でしたが、加藤准教授は2本の研究発表、2セッションの座長を務めました。
本賞はそのうち次の1本に贈られたものです。
英題 : Acceleration of Scan-Based On-Chip Delay Measurement Using Extra Latches and Mulitple Asynchronous Transfer Scan Chains.
和訳:非同期転送可能マルチスキャンチェーンと冗長ラッチを用いたスキャンベースオンチップ遅延測定の高速化
Authors : Kentaro Kato (National Institute of Technology, Tsuruoka College, Japan) and Somsak Choomchuay(King Monkut’s Institute of Technology Ladkrabang, BKK, Thailand)