全国大会に7種目が出場!第52回東北地区高専体育大会に参加しました

平成27年7月3日~5日に、一関高専・仙台高専名取キャンパスを主管校として、第52回東北地区高専体育大会が開催されました。本校からは、8月に開催される全国高専体育大会に「陸上競技」「バレーボール」「ソフトテニス」「柔道」「剣道」「バドミントン」「水泳」の7種目が駒を進めました。

 

大会に先立ち、7月1日(水)には「壮行会」を開催。それぞれのユニフォームに身を包んだ選手の皆さんは堂々と入場し、各クラブが決意表明を行いました。時折ユニークなパフォーマンスも交えながらの決意表明に、大会に参加しない学生及び教職員からは大きな拍手が起こりました。先生からは有志応援もいただき、壮行会は大いに盛り上がるとともに、選手の皆さんは決意も新たに身を引き締めていました。

 

7月3日の朝には、出発前に神田学生主事より「暑い時期の開催となりますが、健康と熱中症には十分留意し、日頃の練習の成果を最大限発揮してください」との激励がありました。関係教職員に見送られながら選手たちは学校を後にし、それぞれの会場へ向かいました。
【A大会】

一関高専を主管校として行われたのは、陸上競技、バスケットボール、卓球、剣道、テニス、ハンドボール及びバドミントンの7種目。あいにくの天候で、雨の中で実施した屋外競技もありましたが、選手たちはそれぞれに自分の力を精一杯発揮しました。

 

【B大会】

仙台高専名取キャンパスを主管校として開催されたのは、バレーボール、ソフトテニス、柔道、硬式野球、サッカー及び水泳の6種目。こちらも雨天が心配されましたが、大雨にはならず屋外競技も無事に開催され、選手たちは日頃の成果を出し切るべく集中しました。

 

全国大会へは、冒頭でお知らせしましたとおり7種目が出場しますが、非常に惜しいところで全国大会出場を逃した種目も多数ありました。

皆さまよりいただきましたたくさんの応援に、心より御礼申し上げますとともに、全国大会への出場クラブへは、引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします!

 

大会結果はこちら

 

全国高専体育大会
「陸上競技」 8月29日(土)~8月30日(日) 於:東平尾公園博多の森陸上競技場
「バレーボール競技」 8月22日(土)~8月23日(日) 於:山鹿市総合体育館
「ソフトテニス競技」 8月26日(水)~8月27日(木) 於:都城運動公園庭球場
「柔道競技」 8月22日(土)~8月23日(日) 於:宮崎県総合運動公園武道館
「剣道競技」 8月22日(土)~8月23日(日) 於:合志市総合センターヴィーブル体育館
「バドミントン競技」 8月22日(土)~8月23日(日) 於:佐世保市体育文化館
「水泳競技」 8月30日(日) 於:鹿児島市鴨池公園水泳プール