シンガポール短期留学報告会を開催しました。英語でのプレゼンに高い評価!

 5月8日(木)16時30分より、本校合同講義室にて、3月下旬に実施したシンガポール短期留学参加学生19名による報告会を開催しました。
 一人ひとりが現地での体験について、パワーポイントを使ってプレゼンをしました。今回はこのような報告会としてははじめて英語による発表を試みました。その後の質疑応答も全て英語で行われました。

 学術提携校であるシンガポール・ニーアンポリテクニック学生との英語による交流、英語授業、エプソン・シンガポール工場見学の際の現地スタッフとのQ&A等など、たくさんの貴重な体験がアイ・オープナーとなり、彼らの中に大きな変化と自信を与えてくれました。その成果を十分に感じ取ることのできる、画期的な報告会となりました。

 東北エプソン(株)の酒井社長と河原課長からも聴講いただき、高い評価をいただきました。
 また、発表の後に予定されておりました酒井社長からのミニ講演も、その場の盛り上がりから、急遽英語に変更してご講演をいただきました。

 本校学生、教職員、外部の方を含め、総勢約60名の方のご参加をいただき、盛会に終わりました。
 また、荘内日報社より取材をいただき、紙面、電子版に大きく報道していただきました。

 こちらはその電子版のURLです。
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2014:5:10
(※出典:平成26年5月10日付け紙面より/荘内日報ニュース)