未来予想図講座を実施しました
平成25年10月23日(水)、創立50周年記念事業の一環として、同窓会組織峰友会の協力を得て、本校出身の企業技術者等による在学生を対象とした講演会『未来予想図講座』を実施しました。
本講座は、学生がこれから高専生活を送る上で、自分の将来像を想像しながら、日常生活、勉学、課外活動等に励むことの重要さを認識させることを目的として、学生のキャリア支援の一環と位置づけ、今回は、本科1年生及び2年生を対象に8クラスで同時に行いました。
講師の皆さんは次のとおりです。ご協力ありがとうございました。
■1年生対象
小 池 飛 鳥 | (平成21年3月機械工学科卒、株式会社シグマ勤務) |
アズハリ ムラド | (平成21年3月電気電子工学科卒、日本マイクロソフト株式会社勤務) |
井 澤 純 平 | (平成19年3月制御情報工学科卒、鶴岡高専施設係勤務) |
伊 藤 眞 子 | (平成4年3月物質工学科卒、鶴岡高専教育研究技術支援センター勤務) |
■2年生対象
池 田 多 | (平成3年3月機械工学科卒、株式会社佐藤鉄工所勤務) |
柴 田 才 子 | (平成23年3月電気電子工学科卒、株式会社資生堂勤務) |
恩 田 義 博 | (平成9年3月制御情報工学科卒、OKI田中サーキット株式会社勤務) |
木 下 雅 史 | (平成13年3月物質工学科卒、株式会社アルビオン勤務) |
■講演の様子(画像はクリックで拡大します)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |