鶴岡高専通信(平成23年8月発行)

教務主事から

【夏季休業が始まります】

(1)今年は7月30日から9月4日が夏季休業です。
 新年度が始まって早四ヶ月が過ぎました。新入生は学校にも慣れ、高学年では新しい仲間が増え、勉強や部活にひたすら走り続けてきた学生君たちもここらで一息というところだと思います。
 本校では、実用英検を始め工業英検やTOEIC、ITパスポート、基本情報処理技術者試験など、各種資格試験の受験を推奨しています。これらの資格は会社に入ってからキャリアアップに必要な資格として取得を義務付けている企業も多数あります。普段、なかなか集中してできなかった分野の勉強を是非この長い夏季休業を利用して取り組むなど、有意義に過ごさせて下さい。
 先日、鶴岡高専を会場に行われた実用英検の二次試験では、準2級が3名、3級が2名合格しました。来年1月には、4年生全員がTOEIC試験を受験します。

(2)本科5年生・専攻科2年生の進学は順調です。
 今年度も概ね、本科5年卒業予定者の約4割が、本校の専攻科や大学への進学を希望しています。これまでに、本校の専攻科へは14名が合格し、長岡技術科学大学や東京大学など一般国立大学へは25名が合格しています。今後、本校の専攻科後期学力試験や他の国立大学の編入学試験に臨む者がおりますので、進学者はさらに増えると思われます。専攻科生については、東北大学大学院、山形大学大学院、長岡技術科学大学大学院へ3名が合格しています。
 進学についての相談は、クラス担任をはじめ学生が所属する学科長、学生課教務係で対応いたします。また、各大学のパンフレットや入試問題などは、就職資料室に備えてあり自由に閲覧可能です。

(3)「意見箱」へのご意見をお待ちしています。
 本校は国際社会でも活躍できる学生の育成を目的に、その教育の水準や質の維持、そして教育方法の改善などについて、第三者による外部審査により評価しています。学内の教務委員会、教育点検評価委員会、教育改善委員会を中心に教職員が一丸となって取組んでいます。例えば、授業の改善は学生君達からの授業アンケートや教員相互の授業参観により行っています。授業アンケートに記載された「授業が難しすぎる」、「黒板の字が見えにくい」、「声が小さい」など、種々の意見に対して担当教員は真摯に受け止めて授業の改善に努めています。また、授業時間以外でもオフィスアワーを設定し、学生からの質問に答えています。
 このように本校では教員自らが改善努力を行っているところですが、保護者の皆様にとっては不安や疑問も多々あろうかと思います。ご意見や質問などありましたら本校のHP「意見箱」から投稿できますので、本校の教育方法や取組みについて忌憚の無いご意見をお願い致します。なお投稿された内容、個人情報などにつきましては守秘いたしますので具体的に記載していただいて結構です。

(4)学生の相談窓口について
 本校には学生相談室があります。「勉強方法がわからない」、「進路について悩んでいる」、「授業がおもしろくない」、「担任には相談できない事がある」など、学生君が相談室に来たことや相談内容について、固く秘密が守られますので安心して利用させて下さい。相談室には外部からのカウンセラーや本校の相談員がおり、あらゆる悩みの相談にのっています。

学生主事から

【本校の生活指導・交通安全指導の目標】

 1.生 活 指 導
  ・基本的生活習慣の育成       ・規範意識の高揚
  ・遵法精神の育成及び実践
 2.交通安全指導
  ・人命の尊重  ・遵法精神の育成  ・自己安全管理の徹底

 人生において大切な青春時代を本校で過ごす学生諸君には、卒業・修了後の「目的・目標」をしっかり定め、「高専学生としての矜持(プライド)」を常に持ち、「やって良いこと悪いことのけじめ」をつけた生活をし、充実した学校生活を送ることを期待します。

寮務主事から

1.入寮式、開寮行事も無事終わり、鶴鳴寮も新しい年度を迎えました。新入生も少しずつ寮生活に慣れてきたようです。今年度の寮生総数は428名です。このうち女子学生は34名、留学生は10名です。
 また、新年度の学寮関係のスタッフは以下のようになりましたので、お知らせいたします。

寮務主事 佐藤 浩 (総合科学科)
寮務主事補  三村 泰成 (制御情報工学科:女子学生担当)
佐々木 裕之 (機械工学科:3・4・5年生担当)
田邊 英一郎 (総合科学科:1年生担当)
宝賀 剛 (電気電子工学科:2年生担当)
寮監 比留間 浩介 (総合科学科)
寮務係長 井上 弘

 

2.今年度前期に予定している主な学寮関係の行事等は以下のとおりです。

曜日 行事等 備考
4月 9日 入寮式
11日 開寮行事
12日 第1回学寮連絡協議会 16:45~ 寮第一談話室
17日 春季クリーン作戦
21日 寮生会総会 寮生会終了後1年生自己紹介
5月 10日 第2回学寮連絡協議会 16:45~ 寮第一談話室
11日 寮生避難訓練
6月 7日 第3回学寮連絡協議会 16:45~ 寮第一談話室
7月 5日 第4回学寮連絡協議会 16:45~ 寮第一談話室
28日 閉寮行事
9月 4日 開寮行事
6日 第5回学寮連絡協議会 16:45~ 寮第一談話室
9日 寮祭
30日 居室替え

 

※ 上記以外に予定されていること。

4月下旬 …… 寮生自転車の車体検査・登録及び移動
5月第2週 …… 1年担任と指導寮生との懇談会
2年担任と指導寮生との懇談会
5月(日時未定) …… 金峰登山

事務部から

-図書情報係から-

【開館時間について】
夏季休業期間中の開館時間は、次のとおりです。

 ・月曜日~金曜日: 8:30~17:00

 なお、土・日曜日、8月11日(木)~17日(水)は休館となります。

学外の方も利用できます。(カウンターで手続きをとると館内閲覧、館外貸出(8日間以内3冊まで)が可能です。)

-財務係から-

【平成23年度学生諸納付金関係について】

今年度の学生諸納付金については、次のとおりとなります。
支払期日等ご確認のうえ、お手続きくださるようお願いいたします。

(学年をクリックすると、金額一覧表が表示されます。)

平成23年度 月別口座振替一覧 (1学年)
平成23年度 月別口座振替一覧 (2学年)
平成23年度 月別口座振替一覧 (3学年)
平成23年度 月別口座振替一覧 (4学年)
平成23年度 月別口座振替一覧 (4学年編入生)
平成23年度 月別口座振替一覧 (5学年)
平成23年度 月別口座振替一覧 (専攻科1学年)
平成23年度 月別口座振替一覧 (専攻科2学年)

-教務係から-

-学生係から-

奨学金及び授業料免除に関してのお知らせ

 本校では、経済的理由で修学困難な状況になることを防ぐために、保護者の皆様へ経済的な支援策を周知させて頂いております。詳しくは、下記の記載を見て頂くとともに、学生係までご相談を頂くようお願いします。

・奨学金制度(日本学生支援機構奨学金)
 経済的理由で就学困難になった学生に、選考の上、奨学金が貸与されます。その際、学業、人物ともに優れ、健康であることが条件です。

・緊急採用・応急採用(日本学生支援機構奨学金)
 主たる家計維持者の失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等により家計急変し、緊急に奨学金が必要となったと認定され、家計急変の事由が発生してから12月以内である者が対象です。年間を通じ、随時申込みを受け付けます。災害救助法適用地域の方で奨学金希望の方は、該当者全員の推薦を受け付けます。災害救助法適用地一覧は下記のとおりです。ご確認下さい。
 http://www.jasso.go.jp/saigai_chiiki/index.html
◆日本学生支援機構のホームページ 「奨学金の申込みにあたって」
 http://www.jasso.go.jp/saiyou/abc.html

・その他の奨学金制度(地方公共団体・民間団体の育英事業・会社など)

・高等学校等就学支援金について
 平成22年度より、高等学校等就学支援金制度が実施されています。本校では、本科1年生から3年生までこの制度の適用をうけます。

・免除制度、猶予制度
 入学料免除制度
  入学前1年以内に、主な学資負担者が死亡した場合、または本人もしくは主な学資負担者が風水害等の災害を受けたりし、入学料の納付が困難であると認められる者は、本人の申請のもとに選考の上で入学料の全額または半額が免除されます。

 入学料徴収猶予制度
  経済的理由で納付期限までに入学料納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者は、本人の申請のもとに選考の上で入学料の徴収が猶予されます。

 授業料免除制度
  授業料は前期分と後期分の2期分けて納付することになっています。しかし、経済的理由で授業料納付が困難となり、かつ、学業優秀と認められる学生に対し、本人の申請のもとに選考の上で各期の授業料について、全額または半額が免除されます。

-寮務係から-

【寮費等の徴収方法】 

 寮費(入寮費、運営費、暖房費)
 4~9月分(前期)を4月に、10~3月分(後期)を10月に口座引き落としにより徴収します。
 ・入寮費 新入寮時 3,000円
 ・運営費 月額   6,000円(ただし、7,8月分、2,3月分は合わせて1ヶ月分)
 ・暖房費 年額  22,000円(4月と11~2月の5回分を徴収)

 給食費(食事材料費、加工費)
 ・日額 1,000円 在寮日数に応じた月額を給食業務委託業者が口座引き落としにより毎月徴収します。手続きについては、業者から通知があります。

行事予定

8月2日 編入学試験(推薦)
6日 中学生一日体験入学・中学生対抗エコロボコン
7日 科学の祭典
10日 前期授業終了(専攻科)
20~28日 全国高専体育大会(関東信越地区)
9月3~4日 全国高専体育大会(関東信越地区)
4日 開寮・開寮行事
5日 始業行事・授業開始
7日 防災訓練(7校時)
9日 寮祭
10~11日 田川地区高校新人戦
14日 進路指導①(4年、7・8校時)
26~30日 前期末試験