第39回産業技術フォーラムを開催しました
12月9日(月)に庄内産業振興センターにおいて、第39回産業技術フォーラムを開催しました。
今回は「電気自動車とこれからの社会」と題し、慶應義塾大学名誉教授の 清水 浩 氏にご講演いただきました。
「地球温暖化」のメカニズムから、なぜ電気自動車が必要なのかを参加者に赤外線を感じる体験を交えながらご説明いただいたり、これから必要な電気自動車の条件や電気自動車を普及させるための条件を、現在までに試作した電気自動車の動画や様々なデータ資料を基に、解りやすくご説明いただきました。
電気自動車を使用する側、造る側、環境問題に携わっている方、様々な参加者がいる中で、大変貴重な興味深いお話をしていただき、講演後には約30分に渡り、活発な質疑応答が交わされました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |