令和3年度 全国高専体育大会及び各種コンテストの開催について
令和3年6月29日開催の全国高等専門学校連合会第20回通常総会において,令和3年度主催行事の開催が以下のとおり決定されましたので、お知らせいたします。
○第56回全国高専体育大会
・通常の開催を前提とするが、計画している日程での開催ができないと判断した競技は開催予定日
の45日前までを目安に中止または延期を判断する。
・開催地区の意向を尊重しつつ、競技運営専門委員会と各競技開催校が連携して検討する。
・中止の判断は「新型コロナウイルス感染症の感染状況による大会中止決定の基準」
(「全国高等専門学校体育大会における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に関するガイド ライン」p16より)を指標とする。
・中止した場合は、代替大会への移行も検討する。
○第34回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2021
・全国大会及び地区大会とも、通常の集合開催を予定している。
・オンライン開催に変更する場合は、開催1か月前を目安として決定する。
○第32回全国高等専門学校プログラミングコンテスト
・オンライン開催を予定している。
・全部門実施する。
○第18回全国高等専門学校デザインコンペティション
・開催方法(集合形式、オンライン形式、ハイブリッド形式等)については、7月31日までに
最終決定を行う。
・オンライン形式でもリスクがあると判断した場合は、11月下旬に中止の検討を行う。
○第15回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト
・オンライン配信方式により開催を予定している。
・全部門実施する。
以上となります。
なお、全国高専体育大会の開催に伴い、東北地区高専体育大会は中止となりましたが、現在競技ごとに検討されている地区(東北)の代替大会等では全国大会の代表校のセレクションも含まれます。
令和3年7月7日
鶴岡工業高等専門学校長
森 政 之